希望とは何か
夢とは何か
絆とは何か
耳触りのよい事が真実か
慰めあう事が真実か
許しあう事が真実か
万人に共通した答えはないような気がします
正解は、人それぞれ
答えのない事の判断が一番難しいのだろう
今日は、私の戦友が大きな一歩を踏み出した
彼の判断は、間違っていないだろう
なぜなら
たとえそれが今は未知数でも
正解にできる力が彼にはあると思うからです。
社長になり
結婚し
子供ができ
社会から認められだし
自分は正解だけの人生を送れてこれたかと言うと
そうではない。
しかし、今があるのは
大きな判断も、小さな判断も
時には自分を疑いながら、不安になりながら、
それでも何か、答えをださなくてはいけない環境があったからではないだろうか?
けして強い人間ではない。
できない理由をつけるのは簡単だが
やろうとしないことはもっと簡単だ
人は、だれしも本当はなまけもの
なまけものじゃない人はそれを理解しているから、なまけものにならない
なまけものに、自分がなまけものである事を理解することもできない
戦友だった彼に言いたい
その判断を、どうか正解にしてください。
あなたなら、やれる。
あなたは努力できる才能を持っています。
明るい未来に迷わず進んでください。
いろいろな場面で、ありがとうございました。
成功を心より願っております。
戦友 後藤より